International Tradeの授業

今学期はInternational tradeの授業をとっているのですが、ロビーイングと貿易政策についての分析があったので、米国議会におけるロビーイングのデータサイトで日本企業を探していたらJALを見つけました。
2014年、2015年とそれぞれ約650万円、約1000万円のロビーイングをしています。
JAL破綻に際し政府が支援をしましたが、アメリカでは、その支援とオープンスカイの問題が絡まって問題になっているみたいですね。
(このロビーイングは当省とも連携をとっている動きなんでしょうかね??)
http://www.opensecrets.org/lobby/clientsum.php…
アメリカの議会は、企業や業界団体、各国政府のロビーイングの場ですが、こうやって数字でみると、政策は金で買える感じがしちゃいますかね。笑
そして、高速鉄道もしっかりとありました。笑
ちなみに、今日は米通商代表部(USTR)のフロマン代表(TPPの米側代表)がスタンフォードに来ていたので、授業を抜け出して話を聞いてきました。為替操作国の話が、印象的でした。

コメント

人気の投稿